[an error occurred while processing this directive]戻る
日本磁気歯科学会では、学術講演会と併せてインターネットを用いたポスターセッションを開催致します。演題はすでに発表されたもの、あるいは本年の第8回学術講演会で発表して頂くものとしようと思います。学術講演会の発表者の方々は、インターネット会議にも発表して頂けるようよろしくお願い申し上げます。この場を利用して、より興味ある演題をより多くの皆さまに十分討論していただく機会にしていただければと思います。初の試みですので、ポスターの製作、討論への参加等に関しましては、インターネット会議実行委員会が全面的に支援致します。奮ってご参加下さいますようご案内申し上げます。
参加方法等の最新情報は、随時本会ホームページ(http://wwwsoc.nii.ac.jp/jmd/)に記載しますのでご参照下さい。
会期:平成11年1月29日(金)〜2月13日(土)
期間中、ポスターをインターネット上で公開し、発表者はこの間に出された質問に回答する。
会場:日本磁気歯科学会のホームページ(http://wwwsoc.nii.ac.jp/jmd/)にてポスターを公開。ポスターの閲覧は各自がインターネットに接続されたパーソナルコンピュータ等を用いる。
参加費:無料、非会員も参加可
申込締切:平成10年10月31日(土)
申込方法:以下の項目を明記し、テキストファイルをE-mailまたはフロッピーディスク郵送で事務局までお送り下さい。郵送される場合はMS-DOS、 MS-WindowsまたはMacintosh フォーマットの 1.44MB 3.5インチフロッピーディスクをご使用下さい。
申込先およびポスター原稿の送付先:
〒980-8575
仙台市青葉区星陵町4-1 東北大学 歯学部 歯科理工学講座内
第1回日本磁気歯科学会インターネット会議事務局
菊地 聖史
TEL 022-717-8317、FAX 022-717-8319
E-mail:
jmd@wwwsoc.nii.ac.jp
ポスター原稿締切:
学術情報センターのWWWサーバを利用する場合 平成11年1月9日(土)
発表者がWWWサーバを用意する場合 平成11年1月23日(土)
ご注意:
(1)発表形式、分量は通常のポスター発表に準じますが、インターネットを利用する都合上、表示に時間がかかりすぎるなどの問題が生じる場合が考えられます。文章、画像等のファイルは、極力ファイルサイズを抑えるようにして下さい。
(2)学術情報センターのWWWサーバへのファイル転送は実行委員会で行ないます。ポスターは基本的にはHTMLにより記述して頂きますが、作成に関する疑問点等がございましたら実行委員会で可能な限り支援致します。また、HTML
ファイルの作成が困難な場合、文章、図、写真等を実行委員会までお送り頂ければ、HTMLファイルを作成し、ポスターとして掲示致します。但しレイアウト等はご一任下さい。
(3)ポスターの送付は原則として郵送としますが、FTPを利用して転送していただくことも可能です。FTP転送を希望される場合は演題申込時に明記して下さい。
(4)その他の詳細については添付のマニュアルをご参照下さい。ご不明な点がありましたら、インターネット会議実行委員会までお問い合わせ下さい。(E-mail:
jmd@wwwsoc.nii.ac.jp)
○奥野 攻 (東北大学 歯学部 歯科理工学講座)
木内陽介 (徳島大学 工学部 電気電子工学科)
坂東永一 (徳島大学 歯学部 歯科補綴学第2講座)
古田 勲 (富山医科薬科大学 医学部
歯科口腔外科学講座)
○芥川正武 (徳島大学 医療技術短期大学部 診療放射線技術学科)
菊地聖史 (東北大学 歯学部 歯科理工学講座)
岸本康男 (愛知学院大学 歯学部 歯科補綴学第1講座)
郡 元治 (徳島大学 歯学部
歯科補綴学第2講座)
岩堀正俊 (朝日大学 歯学部 歯科補綴学講座)
(○印は委員長)